元スレ
1 :ムヒタ ★:2018/10/01(月) 13:58:16.26 ID:CAP_USER.net
シャープは1日、東芝でパソコン事業を手掛ける「東芝クライアントソリューション(TCS)」の買収が完了したと発表した。シャープはかつて「メビウス」ブランドでパソコン事業を展開していたが、2010年に撤退。TCS社が持つ「ダイナブック」ブランドを傘下に取り込み、パソコン事業に再参入する。
2018/10/1 13:28
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO35948190R01C18A0000000/
159 :名刺は切らしておりまして:2018/10/24(水) 01:46:15.78 ID:TQSY5Oq+.net
13 :名刺は切らしておりまして:2018/10/01(月) 14:45:03.03 ID:MVu2T77P.net
>>9
それを回避するために日本ブランドを利用する
114 :名刺は切らしておりまして:2018/10/02(火) 13:01:30.75 ID:TIu2HkGt.net
【パヨク】=【ゴキブリ在日韓国人】=【朝日新聞】=【立憲民主党】
パヨク(ゴキブリ在日韓国人)の奴隷根性(事大主義)
パヨク(ゴキブリ在日韓国人)に 甘い顔すれば 付け上がるだけ
強く出る相手にはすぐ土下座をし 優しい相手にはトコトン付け上がる
それがパヨク(ゴキブリ韓国人)5千年のDNAに染み込んだ習性
奴隷根性(どれいこんじょう)=事大主義(じだいしゅぎ)
パヨク(ゴキブリ韓国人)の奴隷根性=事大主義の本質とは
【優しさと弱さの違いが分からない】
ことなのです (奴隷民族なので 優しくされたことがない)
したがって 自分に優しくしてくれる相手(日本)は
自分より弱いと考えて とことん付け上がる
自分をいじめる相手(中国)は
自分より強いと考えて とことん土下座をする
それがパヨク(ゴキブリ韓国人)の習性(奴隷根性=事大主義)
歴史上初めてパヨク(ゴキブリ韓国人)に優しくした日本人に対して
パヨク(ゴキブリ韓国人)は、日の丸を焼いて付け上がりました
【恩を仇(あだ)で返す】のは
パヨク(ゴキブリ韓国人)のDNAに染み込んだ腐った習性です
中国人は5千年間 パヨク(ゴキブリ韓国人)を
奴隷民族として飼い慣らし 動物扱いしてきました
だからパヨク(ゴキブリ韓国人)は 中国人には絶対にさからわない
いくらいじめられても ひたすら土下座をします
要するに、日本人はパヨク(ゴキブリ在日韓国人)をトコトン甘やかし
【泣けば日本人から、あやしてもらえるニダ!】
と覚えさせたのです (このくらい、赤ん坊だって学習します)
パヨク(ゴキブリ在日韓国人)に 甘い顔すれば 付け上がるだけです!
76 :名刺は切らしておりまして:2018/10/01(月) 19:17:14.81 ID:j+2tQz6e.net
123 :名刺は切らしておりまして:2018/10/04(木) 12:37:38.01 ID:zE1y3EYC.net
94 :名刺は切らしておりまして:2018/10/02(火) 07:10:59.09 ID:osRALrFD.net
>>90
買収されたんだから低くなるのは当たり前
そんな所に就職した自分の見る目が無かったんだよ
シャープに就職した日本人の自己責任さ
自業自得
96 :名刺は切らしておりまして:2018/10/02(火) 07:31:36.04 ID:o30ZAn4U.net
ディバイド・アンド・ルール
諜報戦(スパイ戦)財務省官僚や竹中平蔵工作員のオウンゴール
ウォール街の金融操作
日米経済戦争による日本の第二の敗戦はを組み合わされて喫してしまった。
の諜報戦に関して元外務省国際情報局長孫崎享氏の著書「日米同盟の正体」に詳しい。
やはり首都を米軍に占領されているハンデはどうにもならない。
ウィキペディアから
分割統治(ぶんかつとうち、英語:Divide and conquer★&★Divide and rule 各個撃破★、ラテン語:Divide et impera)とは、ある者が統治を行うにあたり、被支配者を分割することで統治を容易にする手法。
被支配者同士を争わせ、統治者に矛先が向かうのを避けることができる。分断統治とも。
歴史
古代ローマ帝国は、支配下に治めた都市相互の連帯を禁じ、都市毎に応じて処遇に格差をつける分割統治によって、征服した都市からの反乱を抑えることに成功した。
19世紀以降の欧米の植民地経営は、この原理をよく応用した。イギリスはインドで、人種、宗教、地域の差異で分割した集団を互いに反目させることで長期の統治に成功した。
ベルギーやドイツは、ルワンダ・ブルンジにおいてフツとツチに格差をもうけ、少数派のツチを中間的な支配層とした。これがルワンダ虐殺の遠因となったともいわれる。
─────────────
Divide and Rule(ディバイド・アンド・ルール:分割し対立させて統治せよ)とは古代ローマ帝国時代からの古典的分断統治
─────────────
戦後、アメリカは世界支配に乗り出し東アジアを日本と中国・韓国・ロシアと結びつかないように領土問題などや反日のプロパガンダで謀略の楔を打ち込んだ。尖閣列島、竹島、北方領土などの問題、中国・韓国の反日教育がそれ。
日本国民へは自虐史観の東京軍事裁判史観を植え付け、中国・韓国へは土下座外交をいつも強いられるようになった。
国内でも日本の独自外交を阻止するため東京地検特捜部やマスコミが暗躍し、愛国の政治家を社会的に抹殺して行った。
日本のエレクトロニクス産業は、反日洗脳韓国・台湾ー中国を下請けに使い、日本を円高、東アジア諸国通貨を通貨安に誘導し壊滅させられた。
南シナ問題も曖昧な地域に米国と一部親米中国軍部の扇動の可能性もある。
米国は元々マッチポンプで世界の警察官を自認している。
◆◇◆◇◆◇ディバイド・アンド・ルール◆◇◆検索の薦め◇◆◇
Divide and Rule(ディバイド・アンド・ルール:分割し対立させて統治せよ)とは古代ローマ帝国時代からの古典的統治政策
これで日本・中国・台湾・韓国・北朝鮮・ロシアと分断しお互い争わせ各個撃破
これはアメリカやEUが世界中でやっている古代から現代までやってる植民地政策、アメリカは現在のローマ帝国、アメリカ帝国なのである。
武器を双方に買わせイラン・イラク戦争のように殺し合いもさせた。
尖閣・南シナ海・竹島・北方領土問題もディバイド・アンド・ルール政策の一環。日本の外務省官僚達は米国国務省の下請け化して日本の政治家の外交を潰して米国に忖度してきた。
著書では元外務省ウクライナ駐大使馬渕睦夫著『「反日中韓」を操るのは実は同盟国アメリカだった!』に詳しい。
2002年 – 日本で出版された。金完燮(キム.ワンソプ)著書『親日派のための弁明』にも詳しい。
この人はこの本を書いたので警察に逮捕されたり、他人から暴行を受けたりと社会的に抹殺されている。
韓国では戦前の日本を評価しただけで警察に逮捕されたり、社会的に抹殺されるという凄い言論弾圧が行われている模様。
41 :名刺は切らしておりまして:2018/10/01(月) 16:13:13.64 ID:il47e5Sc.net
もう本当に日本は観光ぐらいしか無く成って行ってるな
52 :名刺は切らしておりまして:2018/10/01(月) 17:10:51.97 ID:qPV0bsnF.net
14 :名刺は切らしておりまして:2018/10/01(月) 14:45:54.17 ID:m7mxgGQT.net
まあ悪くは無いだろ、すでにパソコンの役目は限定的、
これから特段の成長が出来るものでもないが
商売としては安全性が高い良いネタだろう
170 :名刺は切らしておりまして:2018/11/30(金) 23:48:32.68 ID:/hZVAMD5.net
>>162
東アジア諸国の電気製品はとうの昔に日本企業のそれにキャッチアップしているので、ごく一部の例外を除いて日本企業の電気製品にアドバンテージは無い。
それを理解できないバカが日本企業の製品を妄信して、海外企業との同等品を高値で買っている。
まあ、そんなに日本企業の製品が好きなのであれば積極的に高値で購入し、日本企業に金を回しておくれ。私はそんな勿体ない事はしないので。そんなムダ金があれば製品ではなく株を買う。
9 :名刺は切らしておりまして:2018/10/01(月) 14:37:56.43 ID:exX+y2X4.net
中国製では米中貿易戦争に巻き込まれる、
ホンハイは後悔しているんじゃないのか
138 :名刺は切らしておりまして:2018/10/06(土) 15:10:03.18 ID:bjKSvJLD.net
会社で dynabook 2 台買った
1台はマウス初期不良で交換
もう1台はマザボ不良で交換
検査しないの?バカなの?
117 :名刺は切らしておりまして:2018/10/02(火) 14:58:13.81 ID:WQSwG65a.net
>>116
2016年まではメビウスが売ってたんだけどな
31 :名刺は切らしておりまして:2018/10/01(月) 15:32:13.32 ID:0YEqJUJG.net
144 :名刺は切らしておりまして:2018/10/07(日) 13:40:34.05 ID:Ef4ZORz7.net
>>143
Intelは製造拠点が二カ所あって、マレーシアとコスタリカがある
157 :名刺は切らしておりまして:2018/10/23(火) 11:20:58.18 ID:C0Giv5PL.net
>>156
GDPポケットオススメ
リブレットの最も洗練された後継機だ
97 :名刺は切らしておりまして:2018/10/02(火) 07:39:00.58 ID:Jvb0M9Nk.net
初めて買ったのがWindows95のメビウスだったなあ ペンティアムMMXのやつ
58 :名刺は切らしておりまして:2018/10/01(月) 17:38:57.81 ID:BCJLYP6V.net
これからdynabook買うときに東芝のロゴからシャープに変わるの?
40 :名刺は切らしておりまして:2018/10/01(月) 16:11:25.96 ID:0YEqJUJG.net
50 :名刺は切らしておりまして:2018/10/01(月) 16:51:50.05 ID:JKjySInp.net
東芝って 昔あった 会社らしいわね
なに屋さん だったのかしら
12 :名刺は切らしておりまして:2018/10/01(月) 14:42:59.65 ID:f0nsCQSA.net
34 :名刺は切らしておりまして:2018/10/01(月) 15:35:40.88 ID:NPU+6P9N.net
ザウルス / ジェニオ
ムラマサ / リブレット
メビウス / ダイナブック
21 :名刺は切らしておりまして:2018/10/01(月) 15:01:00.94 ID:K+CE/SJC.net
29 :名刺は切らしておりまして:2018/10/01(月) 15:21:53.33 ID:LQOsqcxU.net
東芝は価格で中台と争ってた時期があったけど
そんなことやって儲かるの?って思ってた
181 :名刺は切らしておりまして:2018/12/15(土) 08:03:42.85 ID:KbzbU87y.net
>>116
日本国内はレッツノートが圧倒的なブランド確立してるし信頼性の高いモバイルノートの市場は
あるだろう。
海外市場でレッツのようなブランドになれるかどうかだな今後は。
67 :名刺は切らしておりまして:2018/10/01(月) 18:19:46.96 ID:M7m6dEzD.net
今更、パソコンに参入?
市場で勝てたら立派だよwでも、勝算はあるの?w
11 :名刺は切らしておりまして:2018/10/01(月) 14:41:57.81 ID:Qouw5tcl.net
ホンハイ製のパーツが安く仕入れられるから
ショップブランドとかとも価格勝負できるだろ
今までのメーカー製PCと一緒だとまた同じ道を歩くだけ
61 :名刺は切らしておりまして:2018/10/01(月) 17:48:56.82 ID:PkS66LGB.net
64 :名刺は切らしておりまして:2018/10/01(月) 17:57:02.51 ID:/5Ujhr8M.net
関連
コメントを書く