元スレ
1 :田杉山脈 ★:2018/09/16(日) 23:01:46.49 ID:CAP_USER.net
「敬老の日」を前に総務省が16日に発表した推計人口(15日時点)によると、70歳以上の人口は前年比100万人増の2618万人だった。総人口に占める割合は20.7%で、初めて2割を超えた。65歳以上の高齢者も44万人増の3557万人で、全体の28.1%と過去最多だった。超高齢化社会への早急な対応が迫られる現状が改めて鮮明となった。
70歳以上の人口の増加は、1947〜49年生まれの「団塊の世代」が17年から70歳を迎え始めたことが背景にある。65歳以上の人口を男女別にみると、女性は24万人多い2012万人で、初めて2千万人を超えた。男性は20万人増の1545万人だった。
地方や中小を筆頭に企業が深刻な人手不足に直面し、労働市場で高齢者が担う役割も相対的に拡大している。17年の高齢者の就業者数は807万人と過去最多だ。増加は14年連続。65歳以上の人口に占める男女別の就業率は男性が31.8%、女性は16.3%で、いずれも6年連続で上昇した。
就業者総数に占める高齢者の割合も12.4%と過去最高だ。政府は継続雇用年齢の引き上げや年金制度の見直しなどで、高齢者の就労を後押しする。
高齢雇用者の74.4%と約4人に3人は非正規の職員・従業員が占める。非正規を選んだ主な理由は「自分の都合のよい時間に働きたいから」が最も多い。親や配偶者などの介護をしている高齢者の数は17年に197万2千人おり、このうち4人に1人は働いている。体力や家族など一人ひとり抱える事情は異なる。多様な働き方を後押しする仕組みも必要だ。
総務省は高齢者の人口移動に関するデータもまとめた。転出が転入を上回る「転出超過」は東京都が最も多く、転入が転出を上回る転入超過は埼玉県が最も多かった。総務省によると、定年退職などを機に東京から関東の近県などに移り住む人が多いという。
高齢者世帯の消費の特徴も盛り込んだ。世帯主が65歳以上の2人以上の世帯では、健康維持や増進のための保健医療への支出が非高齢者世帯の1.69倍と高かった。
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO35415440U8A910C1MM8000/
96 :名刺は切らしておりまして:2018/09/17(月) 22:15:13.78 ID:XlYA2tyX.net
>>3
>>5
セブンイレブンに行ったらバイト情報誌「タウンワーク」のすぐそばに「働きたいシニア応援マガジン」てのがおいてある
全28ページ中7ページがセブンイレブンの仕事紹介とQ&A
年寄りを雇う気満々ですよ
年金が少ない人も多いんだろうな
月に10万円稼ぐ人とか載せてる
114 :名刺は切らしておりまして:2018/09/18(火) 12:29:56.92 ID:uTypuFKZ.net
>>113
中庸とはつくづく「間」の抜けた思想だ
冷静な分析というのは対象から距離があり利害関係のない「中立」なものでないとできないが
誰もが中を目指す、中心を目指すのでは、自己を中心に配置するように全てのエージェントが
行動してしまうため、深みのある議論の熟成や分析が可能な距離感は失われる
右も左もなくなった中心には、上下だけが残る
集団の中に中心しかなくなると、細かな違いでさえ許さない不安障害・強迫性障害という集団ヒステリーを引き起こす
自己や、自己の所属集団が中心ならば、「間」はなくなり中立でもなくなる
間(適切な距離)がなければ真実を見分けることは不可能であり、より悪いことに「間」が抜けることで
自己(の保身)が中心となり、冷静な自己分析を不可能とする
つまり精神障害を抱えた自己保身と自意識精神障害が中庸の行き着く先であり、自己中心主義(自己本位主義)の
「間抜け」理論という批判は正鵠を射ている
さらに先祖崇拝によって、有能な上位者がいても、先祖からのしきたりを理由に部下が働かなくなり、
あるべき指揮系統効果が破壊され、中心にある変わらぬものという抽象思想が真の支配者となり、序列主義、
身分差別だけが保存されるだけで、君主でさえも(上位者である先祖から続く)中庸に反逆が許されなくなり、
内部からの改革は不可能となる
上下序列を徹底したい思想カルトには持ってこいな理論ではあるが
中国歴代王朝や朝鮮王朝の末路を見ると若い世代や子孫に全ての積み上がった腐敗と汚物と矛盾を押しつける、滅びの笛こそが中庸だ
83 :名刺は切らしておりまして:2018/09/17(月) 18:04:14.67 ID:ucAS4Cww.net
18 :名刺は切らしておりまして:2018/09/16(日) 23:48:50.04 ID:IsR1ucY2.net
中国で数円で製造した服を、日本で数万円で売ってますね。
安く作れようになっても、それに見合うだけのメリットは、
皆さんにとっては望めないということなんです。
それを皆さんの税金や負担増で行おうとしているんです。
その上、タックスヘイブンの問題があります。
これまでにも何度となく世界的な協議の場があったにも関わらず、
タックスヘイブンの問題というのは、つい最近まで伏せられてきました。
まったく議題にも登ってこなかったのではないでしょうか。
年金の基金でさえ2.5年分しか無く、
近い将来に破綻するといわれているのに、
ベーシックインカムなんてやって何年持つのか。
国民の金で国民に麻酔を打って、
首をはねようということではないんですか?
中国に提供した金は皆さんの税金ですが、
持っていったのは、政治家や企業であり、
それによって利得を得るのは彼らであって、
皆さんではないんです。
皆さんは何もしていない。
だから、皆さんには落ちないんです。
44 :名刺は切らしておりまして:2018/09/17(月) 01:36:21.11 ID:hJ+Lxb/N.net
人口構成比は経済指標で最も事実として参考になるからな
内需に偏る日本ならなおさらだ
今後の絶望に比べれば今は地獄の入り口ですらない
36 :名刺は切らしておりまして:2018/09/17(月) 00:27:46.80 ID:o65BYaew.net
>>34
人口比は必ずしも衰退につながる訳じゃ無いんだけど、それに組み合わせる政治がね、責任取りたくないが為に投資を避け未来を消していってる
8 :名刺は切らしておりまして:2018/09/16(日) 23:37:53.23 ID:5KyBojAh.net
全然かまわないんだけど、たまに小刻みに震えながら鈍い動きの人がいるのがね。
こんな人まで働かないとダメになったのかと思う。
122 :名刺は切らしておりまして:2018/09/18(火) 18:40:17.30 ID:FxN6wA8O.net
【奴隷】根性 マインドコントロール
精神の支えが毎日の奴隷労働であった
なかなか開放されないわ
そういう洗脳
87 :名刺は切らしておりまして:2018/09/17(月) 19:37:41.32 ID:839KtZS5.net
>>74
>年金制度は積立じゃなくて世代間扶養の制度だから
>いつでも廃止できるんだよな
それに着手する政権・政党はない
高齢有権者はもちろん官の利権だからね
13 :名刺は切らしておりまして:2018/09/16(日) 23:46:26.20 ID:IsR1ucY2.net
【田中内閣】(創価との歩みの始まり)
・「日本列島改造論」を打ち出し、地方のインフラ整備に乗り出す。( → 特例公債法による赤字国債発行へ。)
・日中の国交を正常化。その後、大平外相によって、対中ODAがスタートした。
・石油ショックにより、列島改造は中断したが、怪我の功名で、省エネ・低燃費製品が海外でバカ売れ。
・ロッキード事件で児玉誉士夫らと逮捕される。(資源外交がアメリカの虎の尾を踏んだとの陰謀論がある)
・郵政利権といわれる放送局の利権や、原発を利権化した電源三法、数々の特別会計を生み出した。
・田中金脈問題で退陣。後任には、クリーンなイメージのある三木が選ばれた。
–↓———————
【三木内閣】
・「本州四国連絡橋」推進派の地元議員が多く入閣。
・田中金脈問題の追求や、田中派外しの組閣で、田中派が反発し、選挙で負けて退陣。
–↓———————
【福田赳夫内閣】
・ブレジンスキー大統領報道官の意向で、親中路線へ転換。小平と平和友好条約を締結し、開放経済へ。
・金丸と対立し、総裁選で敗北し退陣。
–↓———————
【大平内閣】
・蔵相時代に、特例公債法を認めた責任?から、消費税を提案するも、不評を買い、選挙中に撤回。
・選挙中に心筋梗塞で急死。後任には、話し合いにより、大平派の鈴木善幸が選ばれた。
–↓————————
【鈴木善幸内閣】
・批判を浴びた増税を封印して、行革を試みたが、内外の激しい反発により、突如退陣。
・幹事長には、創価とのパイプ役だった二階堂進を起用するなど、田中の影響力が見られた。
–↓————————
【田中曽根内閣】
・田中の力添えで誕生。田中が無罪を勝ち取るための万全の布陣。
・「アーバンルネッサンス計画」や、金丸民活担当大臣によるビルの高層化。→地価が上昇し土地バブルへ。
・リクルート事件は地方支局の手柄で、東京本社は、リクルートと親密な関係。
→ 事件後にサンゴ礁事件を起こし、処分された中江専務が、なぜか後任の社長に就任。
→ 電通に就職していた中江の息子が謎の自殺。中江の目の前で野村秋介が自殺。
・竹下蔵相のプラザ合意によって、円高不況、金利を引き下げたことで、土地バブルが起きた。
おまけに、不況対策の無駄な公共事業を約束させられてしまう。(その後の、日米構造協議へ)
・景気対策の予算を捻出するために、民活・民営化に乗り出し、国有地を売却。
・後藤田官房長官の回顧録によれば、JRの民営化をいい出したのは田中だという。
・政治団体の会員も、竹下派の取り巻きで、次の総理・総裁は竹下に決まる。
–↓———————-
【竹下内閣】
・消費税を導入して、リクルート事件で退陣。 対中ODA、中国への民間投資を推進。
–↓———————
【宇野内閣】(中曽根派の隠れ竹下派)
・就任早々、「日米構造協議」を行っていくことを約束。
・その後、女性スキャンダルであっという間に退陣。ちなみに、これを暴いたのは鳥越俊太郎。
–↓———————
【海部内閣】(三木派の隠れ竹下派)
・金丸の一声で、小沢が幹事長に就任。
・日米構造協議で、430兆円のムダな公共事業を約束。
・その後、村山内閣(自社さ政権)で、630兆円に上乗せ。(梶山-村山ライン)
・小沢が勝手にやっていた「政治改革」関連法案で、海部おろしが起き、小沢にハシゴを外され退陣。
(細川内閣の法務大臣が公明党人脈の三ケ月章だったのも、この「政治改革」を見越した動きと思われ。)
–↓———————-
【宮沢内閣】
・海部内閣から引き継いだPKO関連法を成立させ、自衛隊をカンボジアへ派遣。゛
・日米包括協議。細川内閣で中断した後、羽田内閣で再開し、橋本内閣で妥結された。
・東京佐川急便事件で金丸が捜査を受け、不起訴となるも、脱税で逮捕。家宅捜索を受け、60億円が押収された。
・宮沢内閣の不信任が決議され解散。金丸の子分だった小沢一郎が羽田、細川らをかついで離党。(55年体制崩壊)
121 :名刺は切らしておりまして:2018/09/18(火) 15:23:23.38 ID:xbkhvZSJ.net
【不遇の40代】生まれた時代が悪い 不遇嘆く40代 ★8
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1537251535/
,.- ‐── ‐- 、
,r’´ `ヽ
,イ jト、
/:.:! 団 塊 i.::::゙,
i:.:.:| _,, ,、–、 !:;;;;| お前たちは恵まれてるんだ!
|;;;;j ,r””二ヽ r’⌒ヽ !;;;! 普通は大学出て新卒としてどこかの会社入って
,ヘ;;i! ,,_r ・,ン.:! {〈・_,>、,, jヘi! 定年まで勤め上げるのが人として当たり前だろ
〈 j>j、 “´, イ `ヽ ,’:::〉! なのにおまえらはなぜ一番働き盛りの40代でくすぶってるんだ?
`ゝ.`, ノ、__,入 j::rソ 管理職として高給もらってないといけない年代だろ
`゙i / ,r===ュ, `, ‘.:〔_
}! ! i.:::::::::::.:! ;! .!::::j::`` ー—-─r- 、 家買って結婚して子供育ててこそ一人前の社会人だ
, イ.:ト、 ゙====’′ ,イ!:::::!::.:.:.:. ゙, `ヽ 独身で嫁もいない、実家暮らしでいつまでママのおっぱい吸ってるつもりだ?
_ノ /j.:::!:トヽ、 ´ ̄` ,ノ´ ,リ::::.:!:::.:.. i. \ お前らはいつも団塊ジュニア世代だ氷河期だロスジェネだの泣きごとばかりだな
,.r’´ /.::!:::::::| `ヽ`”””´ /ノ.:.:.:.:.::!:.:. | ! いい年して定職にも就かず恥ずかしくないのか?この最底辺のクズどもが!
/ .:|.:.:.:::ト、 リ / !:. ! |_
/ l , へ\! /’7ヽ |: j |
. / l/^ヾ:::ト、! j! l 〉、 | | . |
/ i .::| i| j! | / `ー’′ ! j! !
134 :名刺は切らしておりまして:2018/09/21(金) 06:43:36.91 ID:O05nA5OI.net
>>127
氷河期が還暦になっても、最大勢力のままでい続けそうな怖さが…
22 :名刺は切らしておりまして:2018/09/16(日) 23:58:27.23 ID:ku4JBBAB.net
38 :名刺は切らしておりまして:2018/09/17(月) 00:46:34.96 ID:FLsOeDdc.net
誰も言えないなら俺が言ってやる
老害はよ氏んでくれ
80 :名刺は切らしておりまして:2018/09/17(月) 15:44:35.80 ID:mvJH6P5J.net
86 :名刺は切らしておりまして:2018/09/17(月) 19:37:30.79 ID:F3BwtRJr.net
>>59
2030年には寿命が90歳超えるらしいから、定年は撤廃か75歳over
人手不足なのは、単純労働だから、大学全入なんてやってないで、
中学卒業時に一定の学力水準に達していない学生は中卒で働く
乳幼児や要介護者が居ないのに、リーマンの嫁が第三号を申請していた場合は税率を上げる
で、大分、労働力は増えるだろ
62 :名刺は切らしておりまして:2018/09/17(月) 10:21:13.40 ID:dq8wN9G2.net
100人に「あなたのオーガズムの顔を見せて」と、お願いしてみた
33 :名刺は切らしておりまして:2018/09/17(月) 00:20:58.09 ID:o65BYaew.net
>>9
建前通りの結果になってないだけで、意図した結果にはなってると思うぞ。
増税を逆進性のある消費税にする事もそう、基本的に貧乏人から金持ちに金が流れるように仕組みを作っている。
42 :名刺は切らしておりまして:2018/09/17(月) 00:59:26.87 ID:VvuEzhQZ.net
70 :名刺は切らしておりまして:2018/09/17(月) 14:18:37.77 ID:r0il5kiY.net
人工透析してる人、胃瘻して寝てるだけの人たち、生活保護受給してる65才以上
社会保障が崩壊する前に逝ってください。
35 :名刺は切らしておりまして:2018/09/17(月) 00:26:46.33 ID:oWYj8jXV.net
派遣とか奴隷商売容認させた以上、使用者側にならなきゃ正規だろうが非正規だろうが全員負け組
勝ち組は経営者
117 :名刺は切らしておりまして:2018/09/18(火) 12:30:48.42 ID:uTypuFKZ.net
>>116
中庸という衆愚思想を擁護するのは、ヤクザ組織の上下序列思想を擁護するのに似ている
内部の犯罪を隠蔽し内部抗争を未然に防がなかければならないヤクザ組織において上下序列
には合理性があるため、中庸には一定の価値がある
しかし国家がヤクザ組織と同じでは、福沢諭吉の言うところの個人が自立する社会とは
全く正反対の軍事独裁・全体主義にいくだろう
中庸とは上位者にとっては自己本位、自己中心主義となる宿命をもつ
これは家族や縁故が何よりも重要となるからであり、無関係な人間には冷徹に際限のない奉仕を要求することを意味する
また国家レベルとなれば対が許されないため、上位者が保身や安いプライドのために
馬鹿げた方針を立てれば一方向にしか進めず、破滅するまで止まることができない
57 :名刺は切らしておりまして:2018/09/17(月) 08:23:05.18 ID:RAlHN/62.net
>>52
別に税金にたからなければ好きにすればいいよ。
74 :名刺は切らしておりまして:2018/09/17(月) 15:04:28.16 ID:gEbnwSd+.net
年金制度は積立じゃなくて世代間扶養の制度だから
いつでも廃止できるんだよな、こりゃ40代どころか50代も逃げ切れないな
94 :名刺は切らしておりまして:2018/09/17(月) 22:02:57.86 ID:Lffo4UUm.net
>>84
年金制度崩壊で老後の生活資金が2000万以上追加で必要だからな
地方で転職2回以上やったら退職金もまともに貰えず漏れなくアウト
そんなことは御構い無しに物価や社会保障費がグングン上がるから詰みですよ
115 :名刺は切らしておりまして:2018/09/18(火) 12:30:14.53 ID:uTypuFKZ.net
>>114
中庸なる思想は、マルクス・エンゲルスの史的唯物論の弁証法におけるアウフヘーベンに該当する儒教理論といってよいだろう
疑似科学的な思考停止という点は双方に共通する
マルクス疑似科学を否定するのであれば、朝鮮朱子学の中庸も否定すべきだろう
日本の朝鮮朱子学にそまった愛国火病カルトがマルクス主義者や朝鮮人とそっくりな理由は儒教の反分析的、疑似科学的な
論拠を基礎とするために、一致する部分が多いというのはあるだろう
一部の企業の衰退には中庸の誤用・誤解釈に大きく左右されている可能性もあり、中庸の害悪は計り知れない
19 :名刺は切らしておりまして:2018/09/16(日) 23:49:13.75 ID:IsR1ucY2.net
34 :名刺は切らしておりまして:2018/09/17(月) 00:23:44.85 ID:W5pmIQqr.net
10 :名刺は切らしておりまして:2018/09/16(日) 23:42:19.77 ID:t588yhVp.net
>>1
>政府は継続雇用年齢の引き上げや年金制度の見直しなどで、
>高齢者の就労を後押しする。
業務効率の改善や生産性向上とは「真逆」の施策ですね
40 :名刺は切らしておりまして:2018/09/17(月) 00:52:09.62 ID:IEiz1koy.net
俺44、もう働きたくないです 労働から解放されたい
関連
コメントを書く