元スレ
1 :就職戦線異状名無しさん:2018/05/27(日) 20:43:40.67 ID:fW/0Mvd0.net
初めてスレッドを立てるので,至らぬ点が多々あるかもしれないけど大目に見てくれると嬉しい。
今夜は19卒として就職活動をしてきて感じた等を書きたいと思ってる。
もしも興味がある人がいたら,見てくれると嬉しい。
なるべく詳細に,具体的に書きたいと思ってるから何かあったら言って欲しい。
57 :就職戦線異状名無しさん:2018/05/27(日) 23:24:52.72 ID:GgjE2BsO.net
81 :就職戦線異状名無しさん:2018/05/28(月) 00:00:04.95 ID:xAFlrRzO.net
120 :就職戦線異状名無しさん:2018/05/29(火) 00:00:39.56 ID:9zqZdNg3.net
75 :就職戦線異状名無しさん:2018/05/27(日) 23:49:55.87 ID:fQOPWk29.net
分かったと思うけど、ここには頭のついてない奴も多いから、ニキのアドバイスを聞きたいっていう優秀な20卒の知人とかのほうがちゃんとニキの話を活かしてくれると思うで。
ニキの話がダメとかではなく、対象がダメすぎる
5 :就職戦線異状名無しさん:2018/05/27(日) 20:56:52.93 ID:fW/0Mvd0.net
2つ目は企業側の言ってる事がすべて正しい訳では無いという事。
20卒の人はこの後インターンが始まると思う。
それに関して色々な意見があることを承知で言いたい。
インターンが採用と関係無い…なんてことはないと思っていい。
それは1Dayでも同じ。
たしかに長期の方が1Dayよりも企業が重視してるのは否めないと思う。
だけど,1Dayが無意味な訳では無い。
特に私が勧めたいと思うのは,以下のケース。
1:工場や研究所の見学会
2:選考があり,面接があるもの
3:そもそも1Dayしかないもの
個人的には,これらの要素があるなら参加する価値はあると思う。
勿論,長期で同じ内容があるならそっちの方がいい。
あくまでもここではインターンのことについて書いたけど,他のことも同じ。
全てが信用できない訳では無いけど,全てを信用するのは危険だと思う。
98 :就職戦線異状名無しさん:2018/05/28(月) 01:06:30.08 ID:+tOSLM1O.net
・税率の高きこと北欧の如く
,ィ __
,. / |´ ̄`ヽー- 、 ト、 , -‐、 /./- 、 ・福祉拡充せざることアメリカの如し
/ | | ヽ l l ( 火◇風 ノ
/o ̄`ハ._.ゝ===┴=く.ノ- 、 ノ ◇ ◇ ( ・官僚の腐敗すること中国の如く
/o O / l´ ノ /)||(\ヽlo ヽ ( 山◇ 林 }
\___/ ト、 ∠● I I●ゝハ ∧ `⌒/7へ‐´ ・思想統制すること北朝鮮の如し
/ ,イ レ_ ││ ミl‾T–‐彡 /./
/ ̄ ̄l 彡、 ノ(__)ヽ ノ’l l::::::::::彡ー7⌒つ、 ・放射線飛び交うことロシアの如く
彡:::::::::::l ト、_├─┤ /| l:::::::::::ミ {,_.イニノ
彡ソ/ノハ ト、 \ ,⌒、/ ,イ 川ハ ヾー‐’^┴ ・出生率上がらざること韓国の如し
54 :就職戦線異状名無しさん:2018/05/27(日) 23:19:46.89 ID:NwCwP9Ut.net
>>1は理系学卒かー!
なんか親近感湧くわ。
わいはMARCH下位の理系学卒なんやが
言ってることは概ねわいと一緒やなあ。
もし、+α言うとすると、周りがやってないことをやるってすげえ重要だと思うんだ。
わいは、文系就職で年商2100億くらいの商社に解禁前に内定貰ったんやが(大したことない)、インターンでどれほど自分が御社に入りたいかってこと、自分はあんなことこんなことができますよ〜ってアピールしたなあ。
就活生は自分のしたいことを重きにしてるけど、企業は営利目的で存在してるから、したい!っていくら言っても能力がないとダメなんだってことを認識するべきだと思うわ。
なぜわいがMARCH理系卒なのに商社に行ったかってのはそこなんだよな。
128 :就職戦線異状名無しさん:2018/06/04(月) 17:57:03.83 ID:xcWpMjge.net
48 :就職戦線異状名無しさん:2018/05/27(日) 22:58:50.68 ID:fW/0Mvd0.net
>>44
ご指摘のあった2つに関しては,本当に重要性を感じました。
頭が切れる人で合ってもコミュ力に難ありだったら厳しいし,
計画性が無ければ準備などの段取りもつかないと感じます。
22 :就職戦線異状名無しさん:2018/05/27(日) 22:09:49.84 ID:1gC6JOy5.net
44 :就職戦線異状名無しさん:2018/05/27(日) 22:52:48.76 ID:fIDdJ6m4.net
別に文系でも2月から始めても大手の内定でたしな
ただの社会性と計画力の問題よ
26 :就職戦線異状名無しさん:2018/05/27(日) 22:12:26.21 ID:9z+LPY1H.net
107 :就職戦線異状名無しさん:2018/05/28(月) 02:39:00.60 ID:jV0OspuO.net
続き
ということもあり、就活生には同じ思いをしてほしくないので、アドバイスさせてくれ
・不審に思ったらさっさと退職すること。上記のエピソードのようなかんじ
・会社経営理念や行動理念等に当たり前のこと書いてないか?ここには現在できていなくて頑張ってることが書いてある。死ぬまで働けとかは、死人は出てないけどそれくらい働かせますって意味。
・女性が働きやすい云々を売りにしていないか?ちやほやすることが働きやすさへの近道と思ってるセクハラオヤジが多いかも。前項にも書いてあるとおり。実際は産休とか育休で使えなくなるリスクから上には上がれないポジションに配属させることが多い。
・合同説明会等でリクルータの説明をよく聞くこと。中身は上記のことをチェックすること。ダメリクルータ=広告にお金を使わない企業は殿様商売か衰退企業
・やりたいことを明確にすること。今現在何がしたくて、どこに行けばかなえられるかよく考えること
・福利厚生で他社と水準を比較すること。社宅あり、住宅手当あり、交通費、こういった細かいところはリクルータ以外の先輩社員にかなり聞くこと。これがおろそかな会社はダメ。
せいぜいがんばれ
俺みたいになるなよ
36 :就職戦線異状名無しさん:2018/05/27(日) 22:39:32.60 ID:5Wo8Ppmy.net
>>35
仰る通りだと思いますよ
危機感を持った時が動き出しの最高のタイミングな訳で、
ネットで調べたり本を買ったりする前に先輩やOBの話を聞いて生の意見を聞くのが重要ですよね
13 :就職戦線異状名無しさん:2018/05/27(日) 21:53:47.80 ID:MLGBu4mO.net
14 :就職戦線異状名無しさん:2018/05/27(日) 21:58:58.95 ID:fW/0Mvd0.net
>>13
確かに自由選考の方の結果はまだだね。
ただ私の場合,OBの人との相談会(という名の面接)が開かれてから1週間後ぐらいに
「サポート終了します。健闘をお祈りします。」
みたいなメール来たから半ばダメかなとは思ってる。
118 :就職戦線異状名無しさん:2018/05/28(月) 15:22:33.96 ID:7Z+mROVT.net
>>115
会社でまたテストすることもあるからやめと毛
35 :就職戦線異状名無しさん:2018/05/27(日) 22:37:07.34 ID:fW/0Mvd0.net
>>33
普通のことしか言えてなくて本当に申し訳ない。
ただ自分の周りの人で早く動いている人がかなり少数だったのでつい立ててしまいました。
情報についても同じです。
当たり前だけど,やってる人は案外少ないと思ったので,書かせて頂きました。
プラント業界の傾向としては 33 さんが仰られた通りだと思います。
108 :就職戦線異状名無しさん:2018/05/28(月) 02:51:01.57 ID:VsYyXEHE.net
F欄大学じゃなくてもYouTubeのF欄大学就職チャンネルは見とけ
70 :就職戦線異状名無しさん:2018/05/27(日) 23:42:05.05 ID:EqdpBXLw.net
30 :就職戦線異状名無しさん:2018/05/27(日) 22:22:13.55 ID:5Wo8Ppmy.net
>>28
まあ確かにTECだけ毛色が違うからそこまで大きな違和感とかはまあ
これだけ業界違うとケミカルか電気系かなと思うが
52 :就職戦線異状名無しさん:2018/05/27(日) 23:14:16.02 ID:fW/0Mvd0.net
>>50
大きく伝えたいのはこの3つだけど他にも幾つかあります。
もしかしたら投稿(?)するかもしれないので,
その場合には反応して頂けると嬉しいです。
130 :就職戦線異状名無しさん:2018/06/10(日) 11:54:13.76 ID:AV53z95U.net
労働組合に加入しよう
1、団結権 ⇒労働者が団結する権利
2、団体交渉権⇒労働者が交渉する権利
3、団体行動権⇒団体で行動する権利
会社の経営者と雇われている労働者とでは、対等ではなく、労働者個人では、対等に交渉することは容易ではありません。
そこで、憲法では、労働者が対等な立場で会社と交渉することができるように、労働者が労働組合を結成(団結権)し、交渉する権利(団体交渉権)を保障しています(憲法第28 条)
「勤務先には労働組合がない」という方も多くおられます。しかし近年企業の垣根を越えた組合が増えつつあり、職場に組合が無くても加入することが出来るようになりつつあります。
雇用形態の多様化で、パートタイマー、派遣労働者、契約社員といった非正規労働者が増えています。
こうした非正規労働者の労働条件の改善に対応するために、近年、コミュニティユニオン、地域合同労組、一般労組など、個人でも加入できる労働組合が増えています
労働組合の役割はボーナスや給料に関する交渉だけではありません。残業や休日出勤を減らすなどの待遇改善の交渉も労働組合のたいせつな役割です。
https://www.myskc.net/kumiai.php
日々の労働でつらい思いをしている人やブラック職場で働いている人は、早急にお近くの労働組合に相談して下さい。
日本人は経営者や理事長の言いなりの従順な奴隷の人が多いですが、欧米のように『きちんと交渉すれば確実に労働環境や待遇は改善されます。』
個人加入できる労働組合一覧
http://www7a.biglobe.ne.jp/‾orange21/liroukojin.htm
50 :就職戦線異状名無しさん:2018/05/27(日) 23:06:55.21 ID:GgjE2BsO.net
51 :就職戦線異状名無しさん:2018/05/27(日) 23:13:54.07 ID:Iu99s08G.net
91 :就職戦線異状名無しさん:2018/05/28(月) 01:03:46.04 ID:onuuSgs8.net
>>1000>>1000>>1000>>1000>>1000__,>>1000
,’ilif’彡’ ,’ _,..-ュ ̄ fニ三三ミヽヾミミミヽ
jlリイ彡! :,ィ彡'”´ :. :. .:’ `゙’ ヾミミミミ’,
l{i{l{lノリ ,’fi´ _, i :. ‘;=―一 ‘,ミミミミ! 昭恵「アナタどうしたのよそれ!��」 晋三「昭恵か…どうだい?似合っているだろ?��」
{lilili/{ ‘ ,.-‐'”´,:,! ‘ 、ー-‐ ‘ Nlハ⊥ 昭恵「一国の首相というモノが何を考えているのですか!��」
|lilifリハ .: ‘、 _,.ノ,’ ,. }、 tf{´i, l|
. Wリ小! .: ,ゝ^ :: ヽ `!) Vl 昭恵「私の身体じゃ不満だって言うんですか!��」晋三「そんなことないさ��」
ゞ干ミ} : / _J_ 丶 }’´ / 晋三「俺は今でも昭恵の事を愛している��」 昭恵「ホントなの?��」
’、Yヾ :. l /ィ三三シ’^ / ノ
ヾ.f’、:.:. ’´ '”‾”‘ /l’´
ヽ._):.:.、 ,. ’ / 昭恵「私の気持ちはもう抑えられないの…アナタからの愛を感じられないとおかしくなっちゃう…��」
トi、ヾ:.. 、 _,. – ‘ 、 ! 晋三「そんなこと、いちいち確認しなくても分かりきったことじゃないか��」昭恵「え?��」
/^ヾ!、丶 ` ¨””´ ヽ 晋三「俺が昭恵への愛を忘れるわけがないだろ��」昭恵「アナタっ…!��」
/ r-r‐、 ヽ 晋三「さて、そんなおバカさんにはお仕置きが必要のようだな��」
/ (ヽ \ `y(\ ` ヽ、 ,`ー―- 、 晋三「昭恵、俺のブラを外しなさい��」昭恵「は、はい…��」
| f\\\ヽ ヽ:::::::….. \ ヽ、
| \ ’ー( }(ー;;)、:::. ヽ ::::`….-、
| |\ ’ ノ::::`´::::::: ‘, ::::::r’ ←最近ブラがキツくて困ってるのよねえ… オススメのブラってある?
| | / ´ |::::::::::: | ` :::::!
| ,. -―‐’ | 人 Y
| / i / ヽ、 /
| / ,’__,. '” `ト-‘”
,r’´ `ヽ お前たち
131 :就職戦線異状名無しさん:2018/06/16(土) 09:26:35.60 ID:UFEIy6Py.net
赤旗の日曜版は月額が安くて
数百円でページ分量も多くて
読み応えあってお得だね!
最近は強烈な左翼思想ではなく
政府や経団連、日経が書かない
裏側の記事があるから実経済の
本質を知るには参考になります
その他にも文化や芸術、音楽、
旅行の記事も充実している感じ
ですね知的な感じ
沖縄の記事は若干左寄りだけど
その他の紙面は普通のこと書い
ているよね
自分は左翼でも党員でもないです
が以前は朝日→日経、読売→産経
→WSJを読んでいて、今は赤旗の
日曜版に落ち着きました
87 :就職戦線異状名無しさん:2018/05/28(月) 00:10:19.78 ID:wcHPiMNm.net
理系ま〜んってだけで下駄履かせてもらってるからアテにならんブスチビコミュ症で超有名どころ内定の条件を満たして始めて興味湧くわ
126 :就職戦線異状名無しさん:2018/05/29(火) 23:58:10.92 ID:xJ28WtKv.net
お前が内定もらった会社のお前以外の同期はネットでイキってないぞ
117 :就職戦線異状名無しさん:2018/05/28(月) 15:20:38.43 ID:KWHnXtQD.net
YouTubeのFランちゃんねんるのが楽しみながら就活の実態について知れるで
関連
コメントを書く